1
南鳩ヶ谷校
梅原 彩花
進学校
上尾高
- 貞静学園高
最後まであきらめない
ご家庭より
合格できるのか最後までギリギリのところでしたが、本人の努力と先生方の手厚いサポートのおかげで結果を出すことができました。本当にありがとうございました。
学校の教科書に準拠した教材を使って指導にあたります。AI教材を授業に取り入れ、学校の進度を確認しながら授業を進めるので、ムダなく効率の高い学習を実現しています。
公立高校受験対策はこちら 定期テスト対策はこちら自ら学習計画を立ててカリキュラムを進めるので部活動や習い事で忙しい方にピッタリな授業スタイルです。通い放題コースは受験やテスト前に学習時間を確保したい方におすすめです。
自立型個別指導はこちら埼玉県が拠点のアシスト学院では、公立高入試を熟知した講師が、出題傾向や対策を分析し指導することで、毎年高い合格率を誇っています。内申点対策では、学校の進度に合わせながら教科書に準拠した教材を使用。普段から定期テストを意識した学習を行っています。
埼玉県公立高入試では、5教科をバランスよく学習することと、中学3年間分が加算される内申点(定期テスト)対策が重要になります。3年間を通じて定期テストで良い結果を残し続けるために、AI教材を活用するシンプルで長く学べる指導カリキュラムを構築しました。また、受講料は通いやすく続けやすい設定にしております。
個々の課題に応じた学習を自分のペースで受講できるAI教材を、2020年度から全教室に導入しました。双方向型の学習指導システムは、飽きることなく学習を進められ、自立心や学習習慣、集中力を身につけることができます。講師が、学習の進み具合や理解度を把握しながらサポートするので、苦手単元の克服、得点力向上を目指せます。
アシスト学院では、生徒たちの自立心を養うために、日々の声かけや生徒面談を通じて、自身で考え、調べ、決断する場面を意識的に作るように指導しています。合格のゴールに自らシュートを打てるように、私たちは「アシスト(サポート)」に徹し、学習習慣改善に努めています。
上尾高・伊奈学園総合高・浦和北高・大宮光陵高・大宮南高・桶川高・川口高・川口市立高・熊谷女子高・鴻巣高・越ケ谷高・越谷北高・越谷南高・本庄高・与野高 他多数
[私立高も多数合格しています]
浦和学院高・浦和実業高・叡明高・春日部共栄高・川越東高・栄北高・正智深谷高・昌平高・東京成徳深谷高・
花咲徳栄高・武南高・本庄第一高・本庄東高 他多数
※公益社団法人全国学習塾協会が定める基準に沿って、公正に合格実績を集計しています。
以下の二条件に該当するアシスト学院に在籍した生徒を集計しています。
一.受験直前の6ヵ月間の内、継続的に3ヵ月以上在籍している
二.正規の学習指導を30時間以上受講している
上記に該当しない、講習・体験・テスト・その他講座のみを受講した生徒は一切含んでおりません。
ぼくは、わたしは、こうやって合格を手にした!
先輩たちが教える「勉強・受験のコツ」「合格の秘訣」をご紹介します。
1
南鳩ヶ谷校
進学校
上尾高
ご家庭より
合格できるのか最後までギリギリのところでしたが、本人の努力と先生方の手厚いサポートのおかげで結果を出すことができました。本当にありがとうございました。
私は中学3年生の7月頃に、当時の偏差値より5以上高い高校の受験を決めました。上の兄弟がいないため、わからないこともたくさんありました。また、勉強してもなかなか点数が上がらず落ち込むこともありました。しかし、どんなときでも先生方のサポートがあったおかげで無事合格することができました。具体的にあと何点上げればよいか、何を意識すべきかを教えてくださり、とても助かりました。直前の模試で努力圏という結果だったため落ち込んでいた私に、精神面でのサポートもしてくださいました。最後まであきらめないことが大切だと学びました。ありがとうございました。